1: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:55:12.58 ID:5o+186oh0● BE:565421181-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
お菓子「コロッケのまんま」が本当に「まんま!!」ですごっ
ごきげんよう、アスキーの飲食情報担当のナベコです。酒飲みなのですが、私の調べではお酒好きな人
にコロッケ好きが多いような気がしています。酔っぱらってくると、自分の顔がコロッケみたいに見えてくるからですかね?
http://ascii.jp/elem/000/001/659/1659331/
お菓子「コロッケのまんま」が本当に「まんま!!」ですごっ
ごきげんよう、アスキーの飲食情報担当のナベコです。酒飲みなのですが、私の調べではお酒好きな人
にコロッケ好きが多いような気がしています。酔っぱらってくると、自分の顔がコロッケみたいに見えてくるからですかね?
http://ascii.jp/elem/000/001/659/1659331/
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522932912/
2: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:56:34.69 ID:xoUk3yTg0
パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたやつ
9: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:57:31.30 ID:2nf+hKOO0
>>2
いつの時代だよ
いつの時代だよ
56: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:04:00.29 ID:R+TIL+790
>>2
うちはバター塗ってトースターで焼く
仕上げに砂糖を掛けてたな
うちはバター塗ってトースターで焼く
仕上げに砂糖を掛けてたな
88: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:10:24.57 ID:5Bd7huAy0
>>56
食った記憶がある
好きだった気がする
食った記憶がある
好きだった気がする
399: 名無しさん 2018/04/06(金) 01:44:17.94 ID:WMwD1alu0
>>56
昔のパンだとバター塗る一手間が大事だと思う
昔のパンだとバター塗る一手間が大事だと思う
130: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:21:29.37 ID:BOzxDycG0
>>2
馳走やないか
食べ過ぎると胸焼け注意
満月ポンは何が旨いのか分からん
馳走やないか
食べ過ぎると胸焼け注意
満月ポンは何が旨いのか分からん
4: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:56:51.11 ID:Dh1D4EMq0
ビスコは今でもたまに買う
6: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:57:16.44 ID:5M5HV8nZ0
あられ
8: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:57:20.12 ID:PMypytkW0
片栗粉に砂糖溶かして飲んでたわ
10: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:57:54.26 ID:Lgs7V8QV0
ぜんぶうまいじゃん
11: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:58:02.77 ID:hcFvS5FD0
オブラートで包んだ寒天みたいなやつ
20: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:59:28.70 ID:y8eS5/xk0
>>11
あれはばあちゃんのセンスやし子供の頃は美味かった
あれはばあちゃんのセンスやし子供の頃は美味かった
221: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:53:22.06 ID:EXdi1RoW0
>>11
けど今見ると意外と高いのな あれ
けど今見ると意外と高いのな あれ
12: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:58:07.66 ID:iskkTqEY0
肝油ドロップもあったがあれは幼稚園でか
45: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:02:17.25 ID:ieYlPdzO0
>>12
肝油ドロップはうまくて、幼稚園で配られるのを心待ちにしてたなあ
肝油ドロップはうまくて、幼稚園で配られるのを心待ちにしてたなあ
13: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:58:08.43 ID:DTeNFREO0
うぐいすボーロは好きだった
14: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:58:14.09 ID:gwRe2L8J0
牛乳とビスコセットは俺のソウルフードなんで却下
18: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:59:13.08 ID:PNv9x3wD0
アスパラガス
60: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:04:59.30 ID:y8eS5/xk0
>>18
それは今でも酒のつまみにたまに食う
それは今でも酒のつまみにたまに食う
21: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:59:33.76 ID:mD7Rnslf0
ボーロは卵黄入ってるからうまいだろ
24: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:00:04.74 ID:RKCKkEM00
ルマンドが大嫌いだった
ホワイトロリータも好きになれなかった
ホワイトロリータも好きになれなかった
30: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:00:40.25 ID:0DIv3tgK0
ナニワのソフトこんぶ飴
334: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:51:03.56 ID:d+a8IoUk0
>>30
食いてえ
それすき
食いてえ
それすき
36: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:01:39.00 ID:HfoGXKjc0
八つ橋
歯割る気かアイツ
歯割る気かアイツ
43: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:02:03.41 ID:IFEuCgC90
仏壇スイーツのゼリー菓子(´・ω・`)
53: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:03:26.53 ID:OIblXwfk0
ルマンドを貪るように食った
54: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:03:27.42 ID:BEvXOxVN0
サクマドロップのはっか
55: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:03:29.32 ID:iskkTqEY0
缶に入ったクッキー
リボン型とかのやつ
リボン型とかのやつ
61: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:05:02.98 ID:DmK08OfC0
金と銀のキャンディーみたいな包みのネコのエサみたいなやつ
81: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:08:23.88 ID:BqLIbwyM0
>>61
マグロツナだっけ?
駄菓子系は全部嫌い。特に麩菓子
マグロツナだっけ?
駄菓子系は全部嫌い。特に麩菓子
176: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:40:18.27 ID:gEjCRrXo0
>>61
ツナピコ?
ツナピコ?
295: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:28:50.25 ID:bxLlrnLv0
>>61
似たような包装のチョコレートがあるけど、そっちだろうと思ってよく見ず開けて違ったときのがっかり加減たらもう(´・ω・`)
似たような包装のチョコレートがあるけど、そっちだろうと思ってよく見ず開けて違ったときのがっかり加減たらもう(´・ω・`)
64: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:05:22.96 ID:I/v6yk0Y0
雪の宿
67: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:06:05.68 ID:t6xSoxNC0
ビスコは懐かしさもあって美味しいわ
発酵バターとかチョコのやつは邪道感ある
発酵バターとかチョコのやつは邪道感ある
68: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:06:32.08 ID:XHyffdi40
それはそうと、長男が小学校に上がったんだが俺らがガキの頃と比べて
保護者の負担がめちゃくちゃ増えてるのな。
完全に専業主婦前提だわ。
どこが女性の社会進出SHINEなんだって思った。
保護者の負担がめちゃくちゃ増えてるのな。
完全に専業主婦前提だわ。
どこが女性の社会進出SHINEなんだって思った。
124: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:19:32.60 ID:HwS/z2d20
>>68
ほんとそれ。こんな事まで各家庭でやるの?ってな。今の小学校の先生は、どこまで体たらくなんだって印象。
ほんとそれ。こんな事まで各家庭でやるの?ってな。今の小学校の先生は、どこまで体たらくなんだって印象。
69: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:06:34.09 ID:m9rGHLAj0
なんか味の薄いボーロだなって思ったら犬のだった
70: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:06:37.25 ID:4KjIPCna0
土曜日の半どんの昼飯ってお好み焼きとか焼きそばとかうどんとかラーメンみたいな手抜き系ってのは全国共通なの?
東京育ちだけど上京してきた地方出身者に聞いても同じ傾向があるんだけど
東京育ちだけど上京してきた地方出身者に聞いても同じ傾向があるんだけど
72: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:07:13.75 ID:C4TSFJnl0
89: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:10:40.51 ID:nNwH76pr0
>>72
動物ヨーチ
動物ヨーチ
76: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:07:42.98 ID:Lp/0zqym0
ビスコはダイソーで3個100円とかで良く買う
あと4本100円のセコイヤチョコレート
あと4本100円のセコイヤチョコレート
90: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:10:42.87 ID:DkRovCdj0
オッサンになった今振り返るとは味はどうでもいい
子供の事を思い菓子を買ってきてくれたカーチャンに感謝だわ
子供の事を思い菓子を買ってきてくれたカーチャンに感謝だわ
97: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:11:48.57 ID:OIblXwfk0
飴は黄金糖が最強だよな
101: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:13:19.02 ID:K9z2wLDE0
104: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:13:28.70 ID:vqLoLF0g0
見た目勾玉みたいでグニャっとしたやつが大嫌いだった
134: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:22:22.76 ID:SeQi0RqU0
>>104
ゼリービーンズ?
ゼリービーンズ?
105: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:13:54.92 ID:XHyffdi40
土曜は大抵は婆ちゃんの作ったニラせんべいだった
110: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:15:46.78 ID:ieYlPdzO0
コンペイトウは何がうまいのかわからなかったぞ 単に甘いだけで
日本の子供菓子の単純な甘さ、しょっぱさっつうのが欧米化してきた子供に
通用しなくなった昭和40年代
日本の子供菓子の単純な甘さ、しょっぱさっつうのが欧米化してきた子供に
通用しなくなった昭和40年代
114: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:16:01.76 ID:80tNasGk0
法事で配られる砂糖を花の形とかに固めただけのやつ
136: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:22:56.84 ID:9w/0QXvY0
>>114
落雁か?
あれは高級なんじゃなかったっけ?
とはいえ、それが好きな子どもは居ないだろうけど。
落雁か?
あれは高級なんじゃなかったっけ?
とはいえ、それが好きな子どもは居ないだろうけど。
116: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:16:56.65 ID:Jl25NNou0
まずくはないけど、なんでババアは黒棒好きなんだろう
122: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:19:06.37 ID:DcD7zzov0
これ系のスレ最近涙出そうになる
129: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:21:12.36 ID:AziQXqGP0
オブラートに包まれたゼリーって「みすず飴」だろ。
131: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:21:37.23 ID:1lj1TJ510
ずっとルマンドなんかはあったな
でもカワハギの干物ばかり炙って食ってた
でもカワハギの干物ばかり炙って食ってた
133: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:21:46.95 ID:6Xe0yqot0
アスパラ
ギンビスたべっこどうぶつ
アルファベットの海苔塩クラッカー
ギンビスたべっこどうぶつ
アルファベットの海苔塩クラッカー
138: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:23:08.04 ID:8R/xkYoN0
ボーロ
ミルクセーキ
ふがし
旨かった
ミルクセーキ
ふがし
旨かった
140: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:23:26.09 ID:o4aTtiS60
かりんとうの旨さはガキにはわからんだろ
142: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:23:32.88 ID:9uFRe3QA0
旅行行くとボンタンアメと都こんぶ
145: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:24:45.31 ID:tH3/vFxk0
152: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:26:58.96 ID:latKN1Jv0
カールだろ
一見うまそうだが、いざ食うと不味い
一見うまそうだが、いざ食うと不味い
155: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:27:21.54 ID:mYPkyyjE0
156: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:27:45.62 ID:AwIQC5pF0
ちゃいなマーブル
あれ甘い石やろ
あれ甘い石やろ
157: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:28:03.64 ID:raFLHBRS0
159: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:29:02.87 ID:s47eZGIw0
>>157
五家宝美味しいやん
五家宝美味しいやん
163: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:34:00.67 ID:vWS/v7oO0
オレオは一枚だと物足りないが二枚だと飽きる
164: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:35:21.75 ID:GCIfJCYu0
ぽたぽた焼き
171: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:38:52.77 ID:mYPkyyjE0
やたらとキャラメルコーン買ってきてたわ
177: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:40:43.15 ID:GoMqXs450
178: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:40:46.97 ID:t3xfcrwH0
フルーツ寒天
と言いたいがおっさんになってからだと妙にうまい。
なにこの現象。
と言いたいがおっさんになってからだと妙にうまい。
なにこの現象。
179: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:40:47.93 ID:19xMm5zl0
動物ビスケットばっか食わされてた思い出
182: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:42:34.14 ID:o9gdTvNM0
ミロじゃなくてミロの粉を食いたいんだよ!
198: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:46:46.97 ID:MLam01wu0
>>182
あーわかるわー
濃い目につくって沈殿したミロの塊食べるの大好きだわ
あーわかるわー
濃い目につくって沈殿したミロの塊食べるの大好きだわ
188: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:44:10.26 ID:GoMqXs450
189: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:44:37.26 ID:2Rds3HMP0
「ほうか、ゆうちゃんはコレ嫌いじやったか。すまんのう、母ちゃん今度は気を付けるけん」
194: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:45:40.95 ID:2BWEinFi0
ジェリービーンズってクソ不味いよな!
アメリカ人なんでアンナの好きなんだ?
アメリカ人なんでアンナの好きなんだ?
203: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:47:29.01 ID:GoMqXs450
205: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:48:01.47 ID:jb6L+R9B0
>>203
ああ最悪だこれ
ああ最悪だこれ
206: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:48:14.68 ID:MLam01wu0
>>203
それは老後のお茶請けだろ
それは老後のお茶請けだろ
222: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:53:34.02 ID:t3xfcrwH0
>>203
写真だけて伝わるまずそう感
写真だけて伝わるまずそう感
214: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:50:31.53 ID:GoMqXs450
215: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:51:12.07 ID:2BWEinFi0
金魚の形した甘いスナック
216: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:51:14.43 ID:MLam01wu0
小さい頃からオッサンになった今まで食べてるルマンドが攻守最強だと今気づいたわ
217: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:51:33.22 ID:QscrPfm90
223: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:53:48.46 ID:GoMqXs450
>>217
脳天がカチ割れる位甘いw
脳天がカチ割れる位甘いw
246: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:00:46.78 ID:Zu9CxPe90
>>217
鼻にしみて痛くなるくらい甘い
鼻にしみて痛くなるくらい甘い
219: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:52:05.07 ID:TosqHz3Y0
雷おこし的なお菓子
220: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:52:45.37 ID:GoMqXs450
225: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:54:17.62 ID:Of9/qDYf0
無いわ。普通の菓子だろ。
土産の雷おこしとか干し芋あたり最悪だろ
土産の雷おこしとか干し芋あたり最悪だろ
232: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:56:05.06 ID:80tNasGk0
238: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:57:51.96 ID:GoMqXs450
241: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:59:09.01 ID:ieYlPdzO0
クリープやニドを粉のまま舐めたら美味かった
味の素も粉のままいって美味かった これは昭和の子供時代に誰にもある思い出
味の素も粉のままいって美味かった これは昭和の子供時代に誰にもある思い出
242: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:59:19.50 ID:2BWEinFi0
451: 名無しさん 2018/04/06(金) 04:40:35.62 ID:xauDxP1j0
>>242
これすんげえ嫌いだったなw
これすんげえ嫌いだったなw
251: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:03:32.42 ID:7Wkt8lOz0
黒飴 塩飴 ニッキ飴は今でも好きじゃないな。
介護施設で働いているけど、なぜか黒飴は老人に人気がある。
介護施設で働いているけど、なぜか黒飴は老人に人気がある。
266: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:10:02.03 ID:K9z2wLDE0
>>251
ニッキ飴は電車の中とか病院のロビーなんかで誰か舐めてると、不愉快なニオイですぐ分かる
香害
ニッキ飴は電車の中とか病院のロビーなんかで誰か舐めてると、不愉快なニオイですぐ分かる
香害
279: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:17:40.32 ID:a86uxQyU0
>>266
そんなにニッキ飴を舐めてる奴いるか?
仁丹と間違えてないか?
そんなにニッキ飴を舐めてる奴いるか?
仁丹と間違えてないか?
252: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:04:20.05 ID:K9z2wLDE0
こういうお菓子より、スーパー脇のモツ焼き屋で40円で買えた豚レバーのほうが好きだった
253: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:05:22.43 ID:GoMqXs450
256: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:06:25.24 ID:1gzHx0kx0
棒のミルキー
歯がとれそうだった
歯がとれそうだった
265: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:09:32.08 ID:jF3ZeN230
>>256
ミルキーの千歳飴だろ
詰め物のアマルガム取れたわw
ミルキーの千歳飴だろ
詰め物のアマルガム取れたわw
259: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:08:19.98 ID:PFAKGZGk0
ブルボン最強軍団:
先鋒:ルマンド
次鋒:レーズンサンド
中堅:ホワイトロリータ
副将:バームロール
大将:チョコリエール
リザーバー:ルーベラ
先鋒:ルマンド
次鋒:レーズンサンド
中堅:ホワイトロリータ
副将:バームロール
大将:チョコリエール
リザーバー:ルーベラ
263: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:09:06.31 ID:1gzHx0kx0
>>259
エリーゼはどこへ行った?!
エリーゼはどこへ行った?!
289: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:25:34.26 ID:MLam01wu0
>>259
ブルボンのラインナップはコスパもいいし30年後とかでも生き残っているだろうしな
最強だわ
ブルボンのラインナップはコスパもいいし30年後とかでも生き残っているだろうしな
最強だわ
264: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:09:10.38 ID:raFLHBRS0
お前ら、第1回東京オリンピックをリアルで見てないか?w
268: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:10:52.66 ID:GoMqXs450
274: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:14:55.44 ID:1k+pbosU0
283: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:22:00.20 ID:qhRYbMIa0
スーパーで売ってる安物和菓子は不味い
287: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:24:31.63 ID:MAnRNxUk0
干しぶどう
292: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:27:37.50 ID:7Wkt8lOz0
298: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:29:44.39 ID:/N99GvKV0
301: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:32:05.62 ID:C4TSFJnl0
304: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:32:43.68 ID:7Wkt8lOz0
307: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:33:14.39 ID:qZkrSGbq0
>>304
ハマタの大好物
ハマタの大好物
308: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:33:29.27 ID:/MjzLtJ40
>>304
大人になってから食ったけど美味かったぞ
大人になってから食ったけど美味かったぞ
313: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:37:45.12 ID:j+m+uIU60
>>304
最近はまってるわ
最近はまってるわ
319: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:43:59.35 ID:7Wkt8lOz0
338: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:52:19.68 ID:Sh/i19Y+0
>>319
これ今でも大嫌いだわ
これ今でも大嫌いだわ
341: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:55:42.80 ID:d+a8IoUk0
>>319
いつもこのヨーグルトのをおそばやのオジサンがくれて誰も食べないのでたくさんたまってた
おっちゃんごめんな
いつもこのヨーグルトのをおそばやのオジサンがくれて誰も食べないのでたくさんたまってた
おっちゃんごめんな
351: 名無しさん 2018/04/06(金) 00:09:28.23 ID:qAndSzBr0
>>319
俺はヨーグルト派だったが、周りじゃバターが人気だったな
俺はヨーグルト派だったが、周りじゃバターが人気だったな
329: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:49:22.96 ID:V5BRB1UE0
母ちゃんの気持ちをなんだと思ってんだバカ野郎
339: 名無しさん 2018/04/05(木) 23:53:01.09 ID:tclZuhCf0
湾曲したやつに緑色の甘い砂糖がついたやつ
あれ最近見かけねえけと消えたんかな
嫌いだったw
あれ最近見かけねえけと消えたんかな
嫌いだったw
354: 名無しさん 2018/04/06(金) 00:12:36.58 ID:06+fbTGn0
かんゆを山ほど食べるのが夢だった
359: 名無しさん 2018/04/06(金) 00:17:45.94 ID:z6UBzKzy0
ビスコうまいけどパッケージの顔が怖い
377: 名無しさん 2018/04/06(金) 00:38:19.01 ID:mLYAtSRv0
粟おこしが大っ嫌いだった
381: 名無しさん 2018/04/06(金) 00:41:56.67 ID:Q0w16iAU0
婆ちゃんち行くと純露とUCCの缶コーヒーは必ずあったな
386: 名無しさん 2018/04/06(金) 00:53:26.80 ID:BhYblR/V0
404: 名無しさん 2018/04/06(金) 01:46:39.91 ID:gCXRXBhC0
>>386
それはじいちゃんばあちゃんの家にあったわー
懐かしいなあ
それはじいちゃんばあちゃんの家にあったわー
懐かしいなあ
451: 名無しさん 2018/04/06(金) 04:40:35.62 ID:xauDxP1j0
>>386
これも歯が負けそうな硬さ
これも歯が負けそうな硬さ
453: 名無しさん 2018/04/06(金) 05:01:34.28 ID:hrCWDBi/0
>>386
歯にくっつくんだよな
ねこのふんって呼んでたような
歯にくっつくんだよな
ねこのふんって呼んでたような
395: 名無しさん 2018/04/06(金) 01:26:16.28 ID:ctbIHs/g0
あずきのアイス。
408: 名無しさん 2018/04/06(金) 01:50:44.44 ID:cahHIu5U0
純露
ホワイトロリータ
アスパラガス
寒天ゼリー(仏壇ゼリー)
サラサラした砂糖を固めた菓子(仏壇に供える奴)
ホワイトロリータ
アスパラガス
寒天ゼリー(仏壇ゼリー)
サラサラした砂糖を固めた菓子(仏壇に供える奴)
420: 名無しさん 2018/04/06(金) 02:18:21.22 ID:u8tmTGwO0
>>408
一番下は落雁(らくがん)か?
一番下は落雁(らくがん)か?
410: 名無しさん 2018/04/06(金) 01:55:20.55 ID:lPfI9Ja6O
チョークみたいなやつ
426: 名無しさん 2018/04/06(金) 02:34:12.92 ID:CmIxKahD0
眼鏡菓子
チャイナマーブル
チャイナマーブル
437: 名無しさん 2018/04/06(金) 03:10:36.70 ID:qczXg3uc0
ボンタン飴人気ないなあ、2、3個口に放り込んでモグモグ噛んでるとうまいのに
452: 名無しさん 2018/04/06(金) 04:41:54.97 ID:MK5kdLun0
エースコインっていうのか、寛永通宝のビスケット。w
銭形平次がテレビで放映されたときに流行っていたな。w
ビスケットは投げなかったけど。w
銭形平次がテレビで放映されたときに流行っていたな。w
ビスケットは投げなかったけど。w
- コメントがありません